自転車事故と賠償責任
道路交通法が改正されて3年ほど経過して、自転車事故による高額な賠償責任が起こっているそうです。
自転車の走行ルールが充分に周知徹底されているかとの疑問もあるが、道交法厳格化の為に加害者の自転車側に厳しい態度で司法が取り組んでいるようです。
対応策として、自動車保険や火災保険の特約として「個人賠償責任保険特約」を付保することで対応可能です。
年内に保険料引き上げの情報がありますが、一度自分の自動車保険も見直して見ませんか
火災保険でも可能なものがあります。
さらに、期間途中でも追加して加入できると思いますので保険会社にお問い合わせしてください。
身近な事故で、孫がマンションエントランスホールのガラスを割ることがありました。その際も過失での事故でしたので、修理代10数万円をこの保険で支払ったことがあります。
今は、謝って済むことが難しくなった時代となりました。いつなんどき過失による事故が起こる可能性があります。是非ともご検討ください。

FPほりお
「終活・遺産相続」のお手伝い
〒590-0413
大阪府泉南郡熊取町桜が丘1丁目18番14号
大阪府泉南郡熊取町桜が丘1丁目18番14号
- 072-453-5964
- 090-9049-8571
- horionoriyuki@fphorio.com